2013年4月27日土曜日

★もくじ

<目次>
★1留学の種類を決定する

★1.5お金を準備する 
★2留学のVISAを準備する
★2.5語学学校を探して個人で申し込みをする
★3留学先提出書類を準備する
★4渡航する

★4.5願書を提出する
★5入学試験をうける
★6入学手続をする

★7入学後の情報
※ロシアの大学事情
※ロシアの法曹事情
※サンクトペテルブルグ国立大学法学部の情報
※モスクワ国立大学法学部の情報
※ロシアの生活事情等


※なお、これらの記載内容については当方は一切責任おいません。ロシアは、すぐに手続や制度が変更する国です。あくまで、私の体験を参考して最後は自らの 責任で調査決断行動してください。また、原則として、これらの記載内容についての質問は受け付けておりません。自助努力をお願いします。ちなみに原則の例外とは、記載内容の間違いの指摘等です。なお、諸事情により急遽閉鎖する可能性もあります。その点、ご了承ください。


※追記(2014年3月):諸事情により、★1.5~★6までを一時公開中止とします。 

★1留学の種類・留学先の大学を決定する

★1留学の種類・留学先の大学を決定する

まず、なんのための留学かをきめてそれにあった留学の種類を決定する。
①語学留学⇒(長期で10ヶ月、短期で2週間からというコースを旅行代理店が提供)
②専門分野非正規留学⇒(単位取得のないビジター制度があるので、大学に連絡)
③専門分野正規留学⇒(学士・修士・博士といった学位取得目的)


この中で①がもっとも日本で多いロシア留学だと思います。しかし、一般の学生とは別の組織・場所で「ロシア語だけ」を勉強するものであり、外国人専用の語学学校といったほうがいいのかもしれません。お金さえ払えば簡単に入学できますが、もちろん学位の取得はできませんし卒業資格はありません。教えるのは教授などでなくパートタイムの講師ですし、定期試験や卒業論文などもありません。ロシアについてよく知らない日本人に対してなら、これでモスクワ大学卒、サンクトペテルブルグ大学卒と名乗っても問題ないのかもしれませんが、履歴書にかけるのは語学学校で学んだという事実だけです。正規で留学したい方はこの点を勘違いして代理店で語学留学に申し込まないように注意が必要です。 以下の節では、情報が圧倒的にすくない③の手続について説明していきたいと思います。 

そして大学の決定についてですが、専門分野が決まっているのなら必然的にその分野で有名な大学が志望先として決定されるはずです。その分野を専門とする教授に知り合いがいれば、評判などを訊いてみるのも有益でしょう。
私 も教授に質問したところ自分の専門分野では、モスクワ大学とサンクトペテルブルグ大学がよいと助言をいただきました。ロシアには教育のための大学とは別に 研究者のためのアカデミーが併存していて、以前は研究者の留学先といえばアカデミーだったらしいのですが、政府からの補助金がなくなるなどソ連崩壊後のア カデミーはあまりぱっとしないというお話でした。

※ロマノーソフ記念モスクワ国立大学

 Московский государственный университет имени М.В.Ломоносова

 ※サンクトペテルブルグ国立大学

Санкт-Петербургский государственный университет

★7入学後の情報

★入学後の情報

サンクトペテルブルグ大学法学部法学修士課程商事法プログラムについて(翻訳)

<入学について>
1 定員:国費11人、私費26人
2 入試:ロシア連邦国籍者は商事法科目、外国人は商事法とロシア語科目

<教育について>
1 プログラム内容:①会社法の諸問題②エネルギー関連法
2 基礎教育課程:投資法・競争法・会社法・会社法の諸問題
3 ①プログラム:銀行法、情報法、外国の会社法、破産法、有価証券法、保険法
4 ②プログラム:略
5 国際的プログラム
  修士課程者は、国際的プログラムに参加できる。
6 実務プログラム
  本プログラムは修士論文の準備のために実務プログラムが予定されている。
 ・例:ロシア連邦憲法裁判所、サンクトペテルブルグ地方裁判所、 政府機関と他の裁判所、医療製薬会社、エネルギー会社、国際機関、国家および地方の古文書保管所と図書館
7 研究基本指針について
・破産手続きの法的問題
・第三者機関審理の実務問題
・電気送電活動についての法的規制
・エネルギー供給契約

<展望について>
 本プログラムの卒業生は、訴訟法の応用問題についての多角的裁判実務に精通することができる。
1 教育の継続の可能性
 卒業生は博士課程の院生として、①民事手続・仲裁手続②裁判活動・検察活動・人権擁護活動③憲法・憲法裁判所手続・地方自治法④民法・会社法・家族法・国際私法⑤労働法・社会保障法⑥刑事手続⑦刑事法と犯罪学⑧国際法と欧州法⑨財政法・租税法・予算法⑩土地法・資源法・環境法・農地法等のプログラムで学ぶことができる。
2 将来のキャリア
 本プログラムの卒業生には、国家公務、裁判・弁護活動、企業内弁護士、ビジネスの法的コンサルタント、人権擁護や学術活動が準備されています。
3 卒業生の働く組織
・ ロシア連邦司法省
・ ロシア連邦検察庁
・ ロシア連邦憲法裁判所
・ 連邦、仲裁、地方裁判所
・ サンクトペテルブルグ大学
・ 公開株式会社ガスプロム、公開株式会社レネネルガ、保険グループ・ソガス
・ 法律事務所(Егоров,Пугинский, Афанасьев и партнерыなど)
・ 外資法律事務所のロシア事務所(Ernst &Young, DLAPiperなど)

<特出すべき事項ついて>
・ プログラムで学んだ際のアクセント(教育内容)が訴訟活動遂行の実務経験になるし、規格外の法応用実務的状況を分析し、様々な問題解決バリエーションを発見し、専門家としての結論を構成することにつながる。
・ 裁判官、憲法裁判所専門家、厚生労働省専門家が教授することになり、学生は裁判会議に参加し複雑な問題について議論し、結論のための資料を話すことになる。
・ プログラムの教員は、司法省の法応用モニタリングも兼任している。
・ 教育の際には最新のマルチメディア機器を使用してテレビ会議や遠隔地との教育も可能

https://drive.google.com/file/d/0B8WuVLT2VXNneXRXOW9fVE1URlk/edit?usp=sharing

サンクトペテルブルグ大学商事法プログラム履修スケジュール

2013.9第一学年始業
 *第一学期:①所有権とその保護(5単位)②EU法(5単位)③法学の中の情報技術(2単位)④企業法と現代の課題(6単位)⑤競争法(3単位)⑥外国の会社法(6単位)⑦証券市場規制の法的問題(3単位)

2014.2休み明け
第二学期:①投資法(6単位)②情報保護法(3単位)③会社法(6単位)④中間論文考査(3単位)⑤破産法(6単位)⑥保険法(3単位)⑦銀行法(3単位)
注意:エネルギー法専攻の場合、⑤エネルギー産業規正法⑥石油ガス供給規制法になる。

2014.9第二学年始業
第三学期:①訴訟手続法(5単位)②比較法(3単位)③文化学によるグローバリズム論(3単位)④社会法or企業家のための法的サービス(1つ選択3単位)⑤企業税の法規制or輸出取引と訴訟or仲裁手続(ケーススタディ)or仲裁手続(理論)(3つ選択2単位×3)

2015.2休み明け
第四学期:実務研修プログラム(10単位)

2015.5考査期間開始
論文考査 :①商事法プログラム卒業国家試験(10単位)②論文考査(20単位)

→卒業要件は上記合計120単位の取得。認定方法は、テストおよびレポート。
 https://drive.google.com/file/d/0B8WuVLT2VXNnajRteHNRUkxCdHM/edit?usp=sharing

2014年の入学案内(日本語)

大学全般:
https://drive.google.com/file/d/0B8WuVLT2VXNnMGZRSmdSU2JBZnc/edit?usp=sharing

修士課程:
https://drive.google.com/file/d/0B8WuVLT2VXNnZXY1a3dtNFNQdjA/edit?usp=sharing

※ロシアの大学事情

★ロシア大学ランキング2012

1ロマノーソフ記念モスクワ国立大学(MSU
 https://www.youtube.com/watch?v=8cylx-kiMUY
2バウマン記念モスクワ国立工科大学(BMSTU
3サンクトペテルブルグ国立大学(SPSU
 https://www.youtube.com/watch?v=RqwPqEn-CQE
4モスクワ物理工科大学(国家研究大学)
5国家研究大学「経済高等学校」(HSE)
 https://www.youtube.com/watch?v=84kiVJZom_0
6モスクワエネルギー大学(国家研究大学)
7国家研究原子力大学
8国家研究トムスク総合技術教育大学
9サンクトペテルブルグ国立総合技術教育大学(国家研究大学)
10ノボシビルスク国家研究国立大学
11モスクワ国際関係大学(MGIMO
12シベリア連邦大学
13グープキン記念ロシア国立石油ガス大学
 https://www.youtube.com/watch?v=kcOtfM42qLg
 (※修士課程留学者の情報http://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/4/4490/201109_065e.pdf
14ロシア連邦政府付属金融財政大学
  https://www.youtube.com/watch?v=sc5rlwngKik
15トムスク国家研究大学
16ロシア連邦大統領付属国民経営・国家事業ロシアアカデミー
 https://www.youtube.com/watch?v=3DlSIntfM2M
17国家研究工科大学
18カザン連邦大学
19エリツィン大統領記念ウラル連邦大学
20ロシア人民友好大学
 https://www.youtube.com/watch?v=YGcMG7aEqjI
24プレハノフ記念ロシア経済学大学
 https://www.youtube.com/watch?v=1wiN_vtwQMQ
40極東連邦大学(旧極東国立大学)


 http://expert.ru/ratings/top-100-rossijskih-vuzov-ot-ra-ekspert/
http://www.raexpert.ru/rankingtable/?table_folder=/university/2012/main

★受験生人気大学ランキング

1サンクトペテルブルグ国立大学СПбГУ
2モスクワ国立大学МГУ
ロシア連邦大統領付属国民経営・国家事業ロシアアカデミーРАНХиГС
4モスクワ国際関係大学МГИМО
国家研究大学「経済高等学校」ВШЭ
ロシア人民友好大学РУДН
モスクワ物理工科大学МФТИ

http://tabiturient.ru/ratpop.html

その他:経済学部人気ランキング(1位ВШЭ2位РАНХиГС3位ФУприПравительствеРФ)
その他:法学部人気ランキング(1位СПбГУ2位МГЮА3位МГУ)
その他:技術専門系学部人気ランキング(1位МФТИ2位МГУ3位НГУ)

http://tabiturient.ru/index.html

★ ロシアの世界大学ランキング2012-2013(QS world university ranking)

1モスクワ国立大学(116位)
2サンクトペテルブルグ国立大学(253位)
3バウマン記念モスクワ工科大学(352位)
4モスクワ国際関係大学(367位)
5ノヴォシビルスク国立大学(371位)
6ウラル連邦大学(451-500位)
7ロシア人民友好大学(501-550位)
8国家研究大学「経済高等学校」(501-550)
9トムスク国立大学(551-600位)
10トムスク総合技術大学(601位以下)
11プレハーノフ記念ロシア経済学大学(601位以下)
12ラヴァチェフスキー記念ニジニーノヴコロド国立大学(601位以下)
13カザン連邦大学(601位以下)
以下圏外

http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2012 

★ロシアのビジネススクール(MBA)ランキング

~~ユニバーサルなビジネススクール
 1 サンクトペテルブルク国立大学(GSOM)
 2 モスクワ国立大学(MSUBS)

~~トップのビジネススクール
 3 モスクワ国際高等ビジネススクール
4 サンクトペテルブルク国際マネージメント大学

 ~~エクセレントなビジネススクール
5 国家研究大学「経済高等学校」マネジメントスクール 
6 国立マネジメント大学「高等ビジネススクール」
7 プレハノフ国際ビジネススクール
8 ロシア連邦大統領付属国家経済公共行政アカデミー・ビジネススクール
9  ロシア連邦政府所管国家経済アカデミー・国際ビジネススクール

~~グッドなビジネススクール
10  以下略

http://www.eduniversal-ranking.com/business-school-university-ranking-in-russia.html

★行政エリートを育成する名門大学

1モスクワ国立大学
2サンクトペテルブルク国立大学
3モスクワ国際関係大学
4ウラル国立法学アカデミー
5モスクワ国立法学アカデミー
6陸軍士官大学校
7モスクワ空軍学校
8プレハーノフ記念ロシア経済学大学

http://expert.ru/ratings/table_406236/

★学生が優秀で信頼できる名門大学

1モスクワ国立大学
2サンクトペテルブルク国立大学
3ボロネジ国立大学
4ウラル国立大学
5サラトフ国立大学
6トムスク総合技術大学
7自然・社会・人間の国際関係大学
8サンクトペテルブルク国立総合技術大学
9モスクワ医科アカデミー
10 モスクワ物理工科大学

http://expert.ru/ratings/table_406237/

★労働市場で求められる卒業生の出身大学

・ベルゴロド国立工科大学
・ボロネジ国立大学
・国立大学「経済高等学校」
・ クズバス国立工科大学
・モスクワ国立建設大学
・モスクワ国立工科大学
・モスクワ国立大学
・ロシア国立石油ガス大学
・サンクトペテルブルク国立建築・建設大学
・サンクトペテルブルク国立大学
・トゥーラ国立大学
・チュメニ国立石油工科大学
・ロシア連邦政府所属財政アカデミー
・南ウラル国立大学

http://expert.ru/russian_reporter/2008/21/universitety_rossii/

★ロシアのマスター(修士号)別大学ランキング

Business and Commercial Law (1)    →1位 サンクトペテルブルク国立大学
 Communications (2)             →1位 サンクトペテルブルク国立大学
Corporate Finance (6)            →1位 サンクトペテルブルク国立大学
E-Business (1)                 →1位 モスクワ国際高等ビジネススクール
General Management (1)           →1位 国家研究大学「経済高等学校」
Human Resources Management (2)     →1位 国家研究大学「経済高等学校」
International Management (5)         →1位 サンクトペテルブルク国立大学
Luxury Management: Fashion (1)       →1位 国家研究大学「経済高等学校」
Information Systems Management (1)    →1位 国立マネジメント大学「高等ビジネススクール」
Marketing (4)                   →1位 モスクワ国際高等ビジネススクール
Engineering and Project Management (5)  →1位 サンクトペテルブルク国立大学
Public Administration / Management (2)   →1位 モスクワ国立大学
Retail Sales Management (1)         →1位 サンクトペテルブルク国立大学
Supply Chain and Logistics (1)         →1位 国立マネジメント大学「高等ビジネススクール」
Tourism and Hospitality Management (1)  →1位 国立マネジメント大学「高等ビジネススクール」
Executive MBA (6)                →1位 サンクトペテルブルク国立大学
MBA Full Time (5)                →1位 モスクワ国立大学

★ロシアの大学改革


大学は教育機関、科学アカデミーは研究機関として機能していたソ連時代の伝統が受け継がれ、ロシアでは基本的に教育機能と研究機能は区別されていた。
今 回、この教育と研究機能を一体化した新しいカテゴリーの高等教育機関として、「連邦大学」及び「国家研究大学」が設置される。「連邦大学」は、世界に通用 する新しい大学及び大学院専門教育プログラムが実施される教育の近代化を図る場であり、同時に、幅広い学問分野の基礎研究及び応用研究を行い、それらを統 合した学際的視座を見出す場でもある。
「連 邦大学」は、教育活動を重視しつつ、後述する研究機能を充実させた「国家研究大学」を目指すことが奨励される。今後は、従来型の国立高等教育機関と「連邦 大学」の2つのカテゴリーが併存することになる。前者は大統領令で承認されるが、後者は大統領の決定に従って政府(の指令及び決議)によって定められる。
「連 邦大学」及びそれ以外の従来の大学のうち、高レベルの大学及び大学院専門教育を実践するほか、政府の認定を受けて幅広い分野の基礎研究及び応用研究を行う ものには、10年の期限付きで「国家研究大学」の地位が付与される。認定にあたっては、科学、テクノロジー、経済、社会など多岐にわたる研究発展プログラ ムを作成し、政府に提出しなければならない。10年の期限内であっても認定基準を満たさなくなった「連邦大学」等は、政府の決定により「国家研究大学」の 地位を失うことになる。


★ロシアの大学入試センター試験「統一国家試験」(略称ЕГЭ)

卒業試験は、普通5科目ある。国語、数学(筆記)、歴史、生物、外国語(口頭試験)であるが、地方や学校によって若干異なる。その結果、最終的な成績が記 載された卒業証書を得る。この最終の成績によっては卒業以降の大学への入学合格率も変わる。学校を卒業してからすぐ入学するわけではあるが、学校の卒業試 験と大学の入学試験の合併も最近可能になり、「統一国家試験」制度が導入された。この条件は学校の一般卒業試験よりやや厳しいが、この成績が一定の大学の 入学の手続きで認められて、これが高い場合、このまま入学できる。ただ、実際には一流大学では統一国家試験の成績がほとんど考慮に入れられず、この大学の 特別入学試験でしか入学できない(wikipedia)。

ЕГЭの解答が連邦各地で販売されている実態が、特別入試重視につながっているのかもしれません。ロシアの有名討論番組で、解答販売者の男性やカンニング経験者が出演してЕГЭについての議論をしてました。そこでは受験者たちがネットで解答を買って、それを小さな紙に書いて試験中カンニングし、高得点をとり医学部や有名大学に入学する実態が映し出されています(23分ころには携帯電話をつかったカンニング方法を解説してます)。 https://www.youtube.com/watch?v=pGpbzBZBwj4

 (※大学別合格者ЕГЭ平均点ランキング2010http://www.hse.ru/org/hse/ex/1


※補足:中等学校11年生(日本の高校三年生に該当)のときに受験するのが「統一国家試験」(略称ЕГЭ)であり、中等学校9年生(高校一年生)のときに受験する統一試験(略称ГИА)も存在する。


★ロシアの教育制度

ロシアの教育制度は、西欧の学士・修士・博士といったボローニャプロセスとは少し異なっている。
PhDに該当するのはкандидат наук(準博士)、それ以上の学位をдоктор(博士)と呼ぶ。通常、博士は40歳を超えて取得するのが通例である。
ま た2009年の改革によって、大学院博士候補課程аспирантураに進めるのは修士магистр・専門家ディプロマ学士специалистを持 つものだけに限定されるようになった。したがって、日本では大学院課程である修士課程の学生に対して、大学院生という意味のаспирантを使うと誤解 を生む可能性がある。ロシアでは、この学士・修士課程を高等教育課程(ВПО - высшее профессиональное образование)と呼び、前者を第一高等教育課程、後者を第二高等教育課程としている。

http://roshianow.jp/articles/2012/06/19/14473.html

2013年3月29日金曜日

※ロシアの法曹事情



★ロシアの法学部・法学大学院ランキング2011

1モスクワ国立大学
2サンクトペテルブルグ国立大学
3モスクワ国立法学アカデミー
4モスクワ国際関係大学
5ウラル国立法学アカデミー
6サラトフ国立法律アカデミー
6国立大学経済高等学校
8ロシア連邦政府付属国民経済アカデミー
9カザン国立大学
9ロシア人民友好大学
11トムスク国立大学
11ハバロフスク国立法律経済アカデミー
11クバン国立農業大学
http://vuz.edunetwork.ru/articles/5/

★給与別の法学部ランキング(翻訳)

給料をひとつの基準としてロシアにある法学部を評価すると、もっとも優れた法学部はモスクワ大学 (МГУ)・サンクトペテルブルグ大学(СПбГУ)・モスクワ国立法学アカデミー(МГЮА) の三校となる。第1位のモスクワ大学卒業生の平均的な給料は80,000Rであり、95%が専門職についており、残り5%の平均給料は60,000Rであ る。第2、3位のサンクトペテルブルグ大学とモスクワ国立法学アカデミー卒業生の平均的な給料は74,000Rで、サンクト大は95%、モスクワ法アカデ ミーは98%が専門職になっており、残りの卒業生の平均給料は50,000Rである。

第4位のロシア人民友好大学の卒業生の平均月収は72,000Rで、70%が専門職につき、残りの30%の平均月 収は51,000Rである。第5位のトムスク国立大学の卒業生の平均月収は70,000Rで、94%が専門職になり、残りの卒業生の平均給与は 45,000Rである。第6位のモスクワ国際関係大学(МГИМО)の卒業生の平均月収は64,000Rで、91%が専門職につき、残りの9%の平均月収 はおよそ50,000Rである。

トップ10に入る法学部はペルム国立大学、財務省全ロシア国立税務アカデミー、国立大学経済高等学校(ГУ-ВШЭ)、チュメニ国立大学である。卒業生の平均月収は60,000Rである。

 もちろん、大学のもつ権威名声や、学問研究レベルとはまったく異なるランキングである。しかし、この評価方法は 世界中でおこなわれているものである。評価方法ということであれば、いまだにロシアでは確立した大学の評価方法がない。最近導入された国家統一試験の点数 によると、МГИМО (85,8点), ГУ-ВШЭ (82,8点), МГУ (81,6 点), СПбГУ (76,7 点) и МГЮА (74,6点)となり、この5校が法学部トップといえるだろう。

`他の大学について言えば、55,000~60,000Rまでの給料が求められる法律家の卒業大学は、ボロネジ国立大学 (ВГУ), イルクーツク国立大学 (ИГУ), 南連邦大学 (ЮФУ), ハバロフスク国立経済法律アカデミー (ХГАЭП), サラトフ国立法律アカデミー (СГАП), モルドバ国立大学 (МГУ им. Н.П. Огарева), サマーラ国立大学 (СамГУ) クバン国立大学 (КубГУ).である。

50,000R以上の月収の大学は、
ウラル国立法学アカデミー (УрГЮА), ニジゴロド国立大学 (ННГУ), ロストフ国立経済大学"РИНХ" (РГЭУ "РИНХ"), ロシア新大学 (РосНОУ), ロシア連邦司法省ロシア法律アカデミー (РПА МЮ РФ), モスクワ財政法学アカデミー (МФЮА), カザン国立大学 (КФУ), 国立経営大学 (ГУУ), 労働社会関係アカデミー (АТиСО).である。

40,000R以上の月収の大学は、
 国際法経済インスティトゥート(ИМП), ロシア国立人文大学 (РГГУ), モスクワ経済法律アカデミー (МАЭП), ロシア連邦モスクワ内務省大学 и ロシア国立教育大学 (РГПУ).である。

30,000-40,000Rの月収の大学は、
モスクワ新法学インスティトゥート  (НОУ МНЮИ),法経営アカデミー、 ロシア司法アカデミー (РАП).

ロシア国立人文大学HPから転載
http://www2.rsuh.ru/announcements.html?id=554171
法学部以外の卒業生収入ランキング
http://www.superjob.ru/research/articles/1464/zarplatnyj-rejting-finansovyh-vuzov/?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=

 (注:2013年時点でのロシア全体の平均月収は27,339R、モスクワでは53953R、サンクトペテルブルグでは34104R、トムスクで27138R http://www.mojazarplata.ru/main/zarabotok/srednjaja-zarplata/2013

★ロシアでの法曹キャリア例


 ※左(法律事務所でキャリアスタート)右(企業内弁護士としてキャリアスタート)
 ㊧⇒見習い・研修生(経験1年)>ジュニアアソシエイト(3年目)>アソシエイト(6年目)>シニアアソシエイト(10年)>パートナー(10年以上)
 ㊨⇒ 見習い>若手法律家>中堅法律家>各法律部門責任者>全法律部門最高責任者>会社取締役

 http://planetahr.ru/publication/4398

★ロシアの法律事務所ランキング

  1. Егоров, Пугинский, Афанасьев и партнеры
  2. Пепеляев Групп
  3. DLA Piper
  4. Salans
  5. Baker & McKenzie
  6. Magisters
  7. Вегас-Лекс
  8. Allen & Overy
  9. Noerr
  10. Юков, Хренов и партнеры

 http://pravo.ru/stat/rating300/100

★ロシアの法曹の月収(2012年)
  • 見習い研修期間 20 000-35 000 ルーブル
  • 若手中堅法律家 30 000-60 000 ルーブル
  • 専門的知識をもつトップ法律家  80 000-300 000 ルーブル
以下企業内弁護士や大組織の弁護士のケース:

経験 3-5年:
  • 法律全般専門の法律家、労働法専門法律家、法廷法律家 80 000 - 130 000ルーブル
  • 会社法,・M&A ・有価証券専門の法律家  100 000 - 200 000ルーブル
経験 6-7年
  • 法律全般専門の法律家、労働法専門法律家、法廷法律家 140 000 - 200 000ルーブル
  • 会社法,・M&A ・有価証券専門の法律家 180 000 - 300 000ルーブル
経験 8年以上
  • 法律全般専門の法律家、労働法専門法律家、法廷法律家 190 000ルーブル以上
  • 会社法,・M&A ・有価証券専門の法律家 250 000ルーブル以上
  http://planetahr.ru/publication/4398

※サンクトペテルブルグ国立大学法学部の情報


★法学部の様子

・法学部会議ホール

・法学部第一ホール(1)

・法学部第一ホール(2)

・法学部第一ホール(3)

・法学部学会ホール

・法学部図書館閲覧ホール

・法学部図書館公開入場ホール

・法学部図書館稀覯本ホール
 http://law.edu.ru/org/organization.asp?orgID=1114946


★ 法学部の場所(14番)



1大学学長監督局
2東洋学部、文学部
3歴史学部、哲学学部、生物地質学学部
4心理学部
5食事・文化;・協力事業センター
6経営学部
7ジャーナリズム学部
8地質学学部
9文学部、芸術学部
10生物地質学学部
11地理環境学部、数学機械学部、テレビスタジオ、スポーツ場
12地質学学部
13数学機械学部
14法学部
15医学部
16教育ギムナジウム
※茶色:大学の学生寮
※上下のふきだし:二つの歴史的な建造物は現在、後方支援・輸送教科の軍事学校になっている

★ 「典型的受験生(団体名)」によるミニレポート抄訳

 https://www.youtube.com/watch?v=RqwPqEn-CQE (ロシア大学ランキング2012と同リンク)


※モスクワ国立大学法学部の情報

★法学部の歴史ドキュメンタリー(ロシア語)



★法学部の建物が2013年2月に建替え(新第四研究棟)